TOP ナレッジ マルチモーダルAIとは?初心者にもわかるやさしいAI解説

knowledgeナレッジ

マルチモーダルAIとは?初心者にもわかるやさしいAI解説

May 29, 2024

  • AI
  • Share

近年、AIの世界で注目を集めているのが「マルチモーダルAI」です。OpenAI社の「ChatGPT」や、Google社の「Gemini」など、さまざまな生成AIツールに採用されています。 

今回の記事では「マルチモーダルAI」をわかりやすく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

マルチモーダルAIとは 

マルチモーダルAIとは、文字だけでなく、画像や音声、動画など、さまざまなモダリティを組み合わせて処理できるAIのことをさします。モダリティとは、情報が持つ形態のことで、テキストや画像、音声・動画などがその例です。 

わたしたち人間は、見る、聞く、触れるなど、複数の感覚を使って情報を得ながら認識し、あらゆる事象を理解しています。マルチモーダルAIはこの人間の認知プロセスに似た機能を持っているのが特徴です。 

たとえば、マルチモーダルAIに「この写真の中の人物は誰ですか?」と質問すると、AIは「画像」と「テキスト」の異なる情報から判断して、適切な回答をしてくれます。あるいは、料理動画を添付し「この料理の作り方を教えてください」といえば「動画」と「音声」という情報を解析して、レシピを文章で教えてくれるでしょう。 

従来のAIは、1つのモダリティにしか対応できませんでした。しかし、マルチモーダルAIは複数のモダリティを横断して情報を統合できるため、より人間に近い認知や理解が可能になったのです。 

マルチモーダルAIの核となる技術 

マルチモーダルAIの核となる技術は、「マルチモーダル学習」と呼ばれる深層学習の手法です。マルチモーダル学習では、画像、テキスト、音声などのモダリティを表すデータを、1つの人工知能モデルに入力して学習させます。これにより、AIはさまざまなモダリティ間の相関関係を自動的に学習できるのです。 

まとめ 

現在、マルチモーダルAIは急速に発展しています。Google社やOpenAI社、Anthropic社といった企業が競ってマルチモーダルAIの研究開発に力を入れており、近い将来、わたしたちの生活に大きなインパクトを与えるはずです。 

マルチモーダルAIが実用化されれば、今よりずっと自然でスムーズなコミュニケーションが可能になるでしょう。テキストと画像と音声を複合的に扱えるAIアシスタントがさまざまな作業をサポートしてくれる日も遠くないかもしれません。 

AIメディアライター植田遊馬

Webライター歴4年目。ChatGPTの登場で生成AIの可能性に衝撃を受け「生成AIオタク」に。さまざまな生成AIを駆使しながらライター業を営む傍ら「多くの人に生成AIの魅力を伝えたい!」という想いで、生成AI系メディアでの記事執筆を行っている。

製薬業界で生成AIを活用する「ラクヤクAI」
このように今後の活用が期待される生成AIですが、中でも注目を集めるのが製薬分野です。

「ラクヤクAI」は、治験関係書類や添付文書といった社内外の膨大なデータを活用し
製薬事業のあらゆるシーンを効率化する専門文書AIサービスです。
基礎研究から製造販売後調査まで、多岐に渡る製薬業務の中で取り扱われる
様々な文書の作成・チェック作業を自動化し、圧倒的な業務スピード改善を実現します。

「ラクヤクAI」ご活用シーン(例):
■ 治験関連文書やプロモーション資料の自動生成
■ 作成資料のクオリティチェックや、資料間の整合性チェック
■ 講演内容(資料・音声)の適用外表現モニタリング
■ 薬剤情報やナレッジの検索・調査
その他、個別カスタマイズが可能な生成AI環境で、
社内の知見を統合的に分析・集約したアウトプットをセキュアな環境をご提供します。

  • Share
一覧へ