TOP 機能ガイド システム音声を文字起こし・翻訳する

guide 機能ガイド

システム音声を文字起こし・翻訳する

May 12, 2023

  • オンヤク
  • Share

このページでは、システム音声をチャットルームで翻訳や文字起こしする方法についてご案内します。以下のような場面でご活用いただくことができます。
・録画録音された動画やウェブセミナーを翻訳したい
・参加している会議の翻訳を自分用に表示したい

システム音声を共有する方法

  1. 新規にチャットルームを作成します。
  2. 画面左上にある「mceclip0.png」をスピーカー音声の言語に指定し、「mceclip0.png」をクリック

  3. 「共有する内容を選択」というダイアログボックスが開いたら、「画面全体」 下に表示されている図をクリックして選択し、「システムの音声を共有」にチェックを入れて「共有」をクリック
     
    画面下部に「onyaku.info が画面と音声を共有しています。」というメッセージが出てきたら、設定完了です。
    blobid1.png
    • 「共有を停止」をクリックすると、アプリ上でミュートにしていなくても音声が取得できなくなりますのでご注意ください。
    • 「画面と音声を共有しています」と表示されますが、実際には音声のみ共有されており、画面共有の機能はありません
    • 必ず「画面全体」のタブを選択してください。(「Chromeタブ」や「ウィンドウ」を選択した場合はシステム音声が認識されません。
  4. マイクが利用可能な状態(黄緑のマイク)になっているか確認します。もしミュート(青い斜線マイク)になっている場合は、クリックして利用可能な状態(黄緑のマイク)にします。
  5. 左上のメニュー(≡)をクリックします。
  6. 「自分用に翻訳」にチェックを入れ、どの言語に翻訳したいか(ターゲット言語)を指定します。
  7. スピーカー音声(パソコンで再生した音源)が文字起こし・翻訳されていることを確認します。

使い方を動画で確認する

ご紹介内容

  • 事前設定の確認(0:38〜)
  • 録音や録画した会議音声を翻訳する(1:30〜)
  • 参加している会議の内容をリアルタイムで翻訳する(2:23〜)
  • Share
一覧へ